2011年10月24日
兵庫りぶるのつどい





兵庫りぶるのつどいがありました。
「りぶる」って何? と思われると思います。
私もそうでしたから。
「りぶる」とはフランス語で自由という意味で、自由党員の女性もしくは自由党を応援しておられる女性の会がりぶるの会なんです。
その「兵庫りぶるのつどい」が神戸のANAクラウンプラザであったんです。
中村女性局長の開会挨拶に始まり、女性議員代表で私と同期の幣原議員が挨拶しました。
女性局の役員の方々の紹介の後、記念講演が始まりました。
講師は参議院議員の山東昭子さん。
「これからの日本」と題してご講演いただきました。
やはりこれからの時代、頼りになるのは女性なんでしょうか…
政権奪回に向けて、熱気溢れる会場でした。
Posted by AKG at
19:39
│Comments(0)
2011年10月24日
農林漁業祭







昨日、今日の二日間、明石公園で兵庫県民・農林漁業祭が開催されました。
あいにくの天候にも関わらず、たくさんの方々で賑わってました。
会場である明石公園の千畳芝には、県内の各地域からの出店ブースがずらり。
美味しいもの、新鮮なもの、珍しいものを求めて集まったお客さんと相まって熱気ムンムンです。
当然、あかし玉子焼きも出店してますよ!
子ども逹が楽しめるブースもありましたね。
そして今回の人気No.1を決定する投票が行われ、最後にステージで発表されました。
な・な・なんと、我らの地元明石のうまいもの物産市が見事No.1に!!!
つまり、明石はうまいものの宝庫だということですよね…納得
Posted by AKG at
00:23
│Comments(0)