2011年10月09日
秋祭り!秋祭り!






絶好の秋晴れの下、今日は市内各地域で秋祭りが行われました。
岩屋神社を皮切りに、高丘、大久保、そして稻爪と4箇所のお祭りを回って来ました。
他の地域でもやっているんですが回り切れませんでした…
その地域、地域でそれぞれ特色がありました。
布団太鼓のところや御神輿のところ、獅子と神輿が一緒のところや日によって分けてるところ。
それぞれその地域の伝統を受け継いで続いているんでしょうね。
とにかく、皆が汗だくになりながら、威勢よく神輿を担いで突き上げるのは迫力ものです。
この元気で、これからの明石を、日本を、何とかして行きたいですね!
Posted by AKG at
21:54
│Comments(0)
2011年10月09日
獅子舞の宮入り





稻爪神社の秋祭りです。
恒例の獅子舞の宮入りがありました。
大蔵谷獅子舞保存会の獅子舞は、ここ稻爪神社の秋祭りの宮入りの大人気の行事です。
たくさんの観衆の注目のなか、いつもながらの素晴らしい獅子舞を披露してくれました。
クライマックスは力業の「三人継ぎ」。
今年も見事に大成功でした。
毎年のことながら、素晴らしい宮入りでした。
Posted by AKG at
17:06
│Comments(0)