2012年08月13日
夏祭りに盆踊り
連日暑い日が続いてますが熱中症にはご注意くださいね。
そんな中、市内各地域で夏祭りや盆踊りが開催されています。
私も昨日、今日であちらこちら回らせて頂きました。
そのすべての場所で、皆さんがとても楽しそうに元気にされていたのが印象的でしたね。
安心安全で住み良い地域づくりのためには地域の連携を欠かすことはできません。
このような地域の行事を通じて地域の絆が深まっていくのでしょうね。
(画像は錦が丘まつりの様子です)
iPhoneから送信
Posted by AKG at
00:14
│Comments(0)
2012年08月11日
集まれ野球っ子‼
集まれ野球っ子‼
今日は明石公園のトーカロ球場で、プロ野球選手のOB会による子供たちのための野球教室が開催されています。
かつてプロ野球の世界で活躍した選手に直接指導して頂けるとあって、子供たちはわくわく、ドキドキ。
将来の野球選手を目指し、頑張れ野球少年達‼‼
iPhoneから送信
Posted by AKG at
12:23
│Comments(0)
2012年08月09日
喜春商店会納涼ビアパーティー

喜春商店会納涼ビアパーティーがありました。
中心市街地の方々をはじめとしてたくさんの方々が参加され、楽しい一時でした。
今まさに明石駅前の再開発がスタートしようとしています。明石市の命運をかけた一大プロジェクトといってもいい大事業です。
そのためにも、そこに住まう、また働く皆が一つになって、真剣に取り組んでいかねばなりません。
そんな意味でも絶好の懇親を深めるいいパーティーになったと思います。
Posted by AKG at
00:01
│Comments(0)
2012年08月02日
山陽電鉄高架事業
うだるような暑さの今日、建設常任委員会の視察で、西新町で行われている山陽電鉄高架事業の現地視察に行ってきました。
近いところで行われている事業にもかかわらず、なかなかまじかで見る機会はありませんでしたので一体どんな状況なのか楽しみでした。
この事業は最初の着手は昭和53年とのこと…
山陽電鉄の大蔵谷駅から林崎松江海岸駅までの約3.8kmを連続立体交差化するという事業です。
明石川までの一期工事が平成9年に無事終了し、そして今、残る西新町駅を含む明石川から林崎松江海岸駅までの約 1.9キロを事業として鉄道を高架化することにより西新町駅周辺の交通の円滑化や市街地の形成を図る二期工事へと進捗しています。
でも考えてみれば、いまの線路を高架にして、今上を通っている国道二号線を逆に高架の下を通すという実に難しい工事だから時間がかかって当然かもしれませんね。
とにかく、地域をはじめ明石市民は早く完成するのを心待ちにしています。
楽しみですね。
Posted by AKG at
21:52
│Comments(0)