2012年02月24日
清流会総会





清流会明石支部の総会がありました。
清流会とは、県立加古川東高校の卒業生の会です。
明石市にも加古川東高校の卒業生がわりといらっしゃいます。
明石支部に所属頂いているのは八十名くらいで、今回の総会には約半数が参加されました。
来賓として、加古川東高校の校長先生、清流会本部の会長さん、副会長さんが来られました。
校長先生からは、加古川東高校の現況の報告があり、二年生の松本君が世界ユースの陸上競技の400Mハードルで銀メダルを獲得!将来のオリンピック候補選手だとの報告に皆さんはどよめきました。
学業の方でもたくさんの後輩達が有名大学に進学、また、県のスーパーサイエンスの指定も受けており、将来宇宙飛行士を輩出するのが目標とのことでした。
何とも卒業生として嬉しいかぎりです。
また、旅行社をなさっている卒業生により「世界よもやま話」と題してお話いただきました。
「旅行に行きたい」と思える、実に楽しいお話でしたよ。
最後には全員で校歌斉唱です。
同窓の絆を感じる素晴らしいひとときでした。
同窓生っていいですね!!!
Posted by AKG at
23:01
│Comments(0)