2012年01月12日
自民党で新年会




今日は県議会で政務調査会が終了後、県議会自民党議員団の新年会がありました。
議員団46名のうち42名もが参加、それに加えて当局からも井戸知事をはじめ約同数の参加をいただき、総勢やく90名もの新年会となりました。
自民党らしく?国歌斉唱で始まり、石堂自民党幹事長、井戸知事の挨拶の後、懇親会のスタートです。
普段ではゆっくりと話しができなかった県幹部の方々と、ざっくばらんに話せてよかったです。
県政の推進のためにも、お互い人間同士、気軽に話せる関係が大事ですよね。
議会と県当局、お互い緊張感のあるいい関係でこの一年頑張っていきましょう!!
Posted by AKG at
00:02
│Comments(0)
2012年01月11日
えべっさん






今日は本えびすです。
大蔵町にある稲爪神社のえべっさんに行って来ました。
正式には稲爪浜えびす。
たくさんの人で大にぎわいでしたよ。
えべっさんやみこさんがおみくじや御札を皆さんに。
温かいおぜんざいも用意されてました。(さっそくいただきました)
5時からは鏡開きと恒例のもちまきです。
この時はさすがに人出も最高でしたね。(皆さんよくご存知ですね)
地元の方々が一生懸命お手伝いし、実に賑やかな戎祭です。
ほんとに「商売繁盛でささもって来い!」ですね。
今年が商売繁盛の年であることを願います。
Posted by AKG at
00:14
│Comments(0)
2012年01月10日
新年会、新年会、新年会




今日も1日各地域で行われている新年会に参加しました。
この連休と次の土日が新年会もピークです。
それぞれの地域の方々に新年のご挨拶と本年のご指導をお願いしたりして…
やはり皆さん言われているのは、昨年の東日本大震災のこと、これからの地域防災対策の必要性です。
自然の力の凄まじさを目のあたりにした私達にとっては当然のことでしょう。
人と人の「絆」の大切さを再確認した我々です。
それを礎にして、安心・安全の明石を目指していきたいですね。
Posted by AKG at
00:03
│Comments(0)
2012年01月09日
出初め式



新年恒例の出初め式が行われました。
消防・各地域の消防団・婦人防火クラブ、そして最後にはちびっこ消防隊が行進しました。
昨年の東北大震災の時でも、まず最初に活動したのは地域の消防団だったそうです。
災害対策を考えると、やはり地域の防災にとっては消防団の果たす役割は大きいと思います。
みんなで連携をとって、安心・安全な明石を目指していきましょう。
Posted by AKG at
00:25
│Comments(0)
2012年01月08日
新春もちつき2



今日は早朝より上の丸自治会で新春もちつきが行われました。
自治会の皆さんがたくさん参加されて楽しいひとときです。
さっそく頑張ってひと臼もちをつきました。
運動不足の体にはかなりこたえましたね。
でも、いい運動になりました。
自分でついた餅はおいしかったですよ!
Posted by AKG at
22:54
│Comments(0)
2012年01月08日
2012年01月07日
新年会ラッシュ




新しい年が明けまして各地域では新年会のラッシュです。
今日も朝から市内で四ヶ所の地域の新年会に参加しました。
それぞれに地域性のある新年会でした。
鏡開きにも参加しました!
明日は今日以上の六ヶ所をまわる予定です〓
Posted by AKG at
21:53
│Comments(0)
2012年01月06日
新年保育のつどい




今日は新年保育のつどいが神戸のポートピアホテルで行われました。
「明日の兵庫の子どもたちのために」とのことで行われたこのつどいは、兵庫県保育推進連盟によって行われたものです。
この連盟の会長は、私が明石市議会議員のときから大変お世話になっております井藤けいずい明石市議であります。
自分にとって近い方がこのような立派な連盟の会長をされているのはうれしいものですね。
兵庫県内からたくさんの保育関係の方々が集まり盛大に開催されました。
冒頭、井藤会長のご挨拶で始まり、来賓として井戸知事が祝辞をのべられました。(得意の一句も披露されました)
明石市からもたくさんの保育園のかたが参加されており、懇親を深められた意義深いつどいでした。
Posted by AKG at
22:48
│Comments(0)
2012年01月04日
明石市商店街連合の新年会

明石市新年交歓会のあと、夕刻より明石市商店街連合会の新年会がありました。
林会長の「地域と一緒になって頑張っていきたい」との力強い挨拶で始まりました。
明石市内の各地域の商店街からたくさん参加されていましたが、特に若手商業者が例年より多かったのがうれしく感じました。
厳しい環境の中で各地域の商店街は悪戦苦闘していますが、老・壮の知恵と若い世代の元気を中心にこれからの商店街の在り方を考え、共に頑張っていきたいですね。
商売人出身の議員として、その得意分野でやらないとなりませんね。
「商売元気でまち元気!」ですからね。
Posted by AKG at
22:21
│Comments(0)
2012年01月04日
明石市新年交歓会


今日は新年の仕事始めです。
新年恒例の明石市新年交歓会が行われました。
勤労福祉会館三階の広いホールに溢れんばかりの方々の参加のもと、盛大に開催されました。
泉市長の「財政はきびしいが明石は可能性のあるまちだ!幸福をかんじられる明石をつくろう!」との新年挨拶に始まりました。
鏡開きに初めて参加させていただき、いよいよ新しい年が動き出す感を強く感じました。
さあ!新しい年のスタートです。
頑張っていきましょう!!!
Posted by AKG at
22:01
│Comments(0)
2012年01月02日
初詣




初詣に行きました。
毎年家族そろっての初詣は、神戸の湊川神社に来ています。
毎年のようにたくさんの人が初詣に来られ、毎年のようにたくさんの屋台も並んでます。
去年までは家族五人での初詣でしたが今年は下の娘との三人です。(愛犬も一緒です)
おみくじを引いたら今年は「中吉」でした。
「今年もいい年になりますように」
Posted by AKG at
01:47
│Comments(0)
2012年01月01日
除夜の鐘から新年へ




新年明けましておめでとうございます!
本年もよろしくご指導のほどお願い申し上げます。
大晦日から恒例の月照寺での除夜の鐘です。
毎年、年越しはここでお世話になっております。
今年もたくさんの人が除夜の鐘をつきに来られてます。
各言う私も一年の厄をはらうがごとく思いを込めて打たしていただきました。
新年が皆様方にとりましてもより良い一年でありますことを御祈念申し上げます。
よろしくお願いいたします!!!
Posted by AKG at
00:49
│Comments(0)