2012年09月15日

穂蓼八幡神社秋まつり復活祭

今日はとっても暑い日でしたね。
そんな中、大蔵町の穂蓼八幡神社の秋まつりが行われました。

なんと、23年ぶりの復活祭です!

少子高齢化の流れの中で、担ぎ手である若者達が少なくなったことから、ここの秋祭りは23年前から途切れていました。

なんとかこの祭りを復活しようと若い者たちが一念発起し、今年復活祭を行う運びとなりました。

今日は地域の方々を中心にたくさんの人が集まり大賑わい!!

大蔵谷の獅子舞の宮入りがあったり、布団太鼓を子供たちが引き廻したり若者達が練り回し、たいへん盛上がりましたよ。

私も久しぶりにいい汗をかかせていただきました。

古き良き伝統は我々世代がしっかり受け継いで守っていかなくてはなりませんね。





















iPhoneから送信


Posted by AKG at 23:53│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。