2012年01月15日

漁協でも左義長




今日は明石浦漁協で左義長が行われました。

ここの左義長は、そのとんどの山がはっきり言ってすごくでかいです。

太い竹で組まれ、笹やしめ飾り、そして子供たちの書き初めがたくさん入れられてました。


ここでも、神事の後点火です。

私も点火をさせていただきましたが、まず藁の束をいただき、それに火をつけてとんどに投げ入れました。


そのとたんに、あっという間に見事なほど燃え上がりました。

その瞬間、大観衆からは歓喜の声があがりました。


皆さんの思いが「天までとどけ」かのように 空高く火の粉が舞い上がりました。


この一年がいい年でありますように…


Posted by AKG at 23:40│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。